時短の為のひと手間
こんにちは☺︎
整理収納アドバイザーのNANAです。
キッチンにある引き出しの1つに
袋系をひとまとめにした収納を設けてあります。
セリアで購入したケースですが
割とこれ、入れるのに手間がかかったり…
でも、手間がかかる分、
取り出す時にすごく楽なんです。
入っているのは
45Lポリ袋
ゴミ袋M.Lサイズ
ジップロックL.M
三角コーナー用袋
料理用使い捨て手袋
手袋も入っちゃうなんて
ほんと便利♡
よく使う45Lゴミ袋は
2つケースを用意して
1つ無くなったら購入する形。
入れてから1ヶ月以上はもつので
月1の手間でゴミ出し時に楽になるなら
かなりの時短になります。
袋のまま使ったり
突っ張り棒にかけたり
使いやすい形を見つけて
朝のイライラを少しでも無くすと
心に少し余裕が持てる𓅩𓇚
ちなみに私が使ってる三角コーナーのゴミ袋。
自立型水切りゴミ袋。
割といっぱい入るので1日1枚で済むし
三角コーナーを洗う手間が無いので
すごくおススメ。
消臭抗菌みたいです。
確かに臭いは気になりません☺︎
ぜひぜひ♡
朝は
この勝手口からテラスへ出て
洗濯機をセット。
👇
戻って来たら1番奥の引き出しから
フライパンを出し、IHオン。
👇
ゴミ袋引き出しから
自立型水切りゴミ袋を出し
シンクへセット
👇
写ってないですが、手前の冷蔵庫から
卵を出し、フライパンに落として
朝食準備開始。
こんな感じで、
朝の動線を考え収納しています。
無駄の無い、朝の支度が
毎朝の理想ですね♡
0コメント