after•S様邸𓇼サポート(食器棚)

おはようございます𓂃𓈓❁
整理収納アドバイザーのNANAです☺︎



S様邸のbefore

を前回載せさせてもらいました。

ご主人や子供たちも出し入れされると言う事だったので
安全で使いやすい食器棚がイメージです☺︎
“コップはコップの所”
“お皿は同じ大きさで重ねる”
とするよりも、
朝食セット、来客セット、お菓子セットなど
使用目的別に分けると
色々な場所から取らなくていいので
時短になります☺︎

before⤵︎



after⤵︎

左下が子供たちゾーンです☺︎
子供たちが出し入れする所は
少しスペースにゆとりをもちながら
置いてあげると
取りやすいです𓇚

使う頻度で手前から奥に置きましたが

あまり使っていない食器も

出しやすくするのがポイント

そして、やっぱり

全ての食器と向き合って

これから使わないモノの判断を

きちんとすること

も、とても重要な事だと思います☺︎

雑誌やSNSはあくまでも
参考に𓂃𓆸

ご自身の使いやすい空間を
作ってみてください☺︎

7’ sweet lives

セブン スウィート リブズ 三重県を中心に活動している 整理収納アドバイザーです。

0コメント

  • 1000 / 1000