水着をしまう時にしておく事
こんにちは☺︎
8月、月の半分以上使った水着。
2年スパンで買いますが
元とったと思います笑。
そんなプールセットを、片付けました。
まだ、家でのプールや
水遊びはするものの、
割と服のまま遊ぶ事が多いので。
“子供たちの学校用プールセット”
“休みの日用水着”
“私たち夫婦の水着”
“小物類”
学校用のプールセットは人別で分け、
バスタオル、ゴーグル、帽子も
全て入れてあります。
“プールセット”と題して
海で使うグッズや海用スマホケースも
全てこの中へ。
片付ける時には
“あー、この水着もう小さかったから
来年微妙だなぁ。”
って事あると思います。
小分けにしたジップロックに
書いておくだけで
はかせて確認するべき物と
調べなくていい物がすぐ分かる。
これだけでプチストレスが減ります。
サイズを書いておくのもいいかもしれません☺︎
学校用プールバッグもこの中へ。
プールセットを一まとめにしておくと
家族全員が把握しやすくなります。
ジップロックに圧縮させる感じで
小分けすると
コンパクトにまとまるので
1/2ケース1つにまとまりました。
水着を片付けると
本当にもう夏が終わりなんだなぁと
少し寂しくなりますが
秋生まれの私は
涼しくなってくる夜が
少し嬉しかったり♡
もう栗シーズンですね☺︎
0コメント