月末に必ずする事(学校編)
こんばんは𓂅𓂅𓆸
今日、汗だくで衣替えしてました𓁯
まだ絶対半袖いるんですが、
運動会が10/19にある為、
それまで毎日体操服なんです。
そうなると私服の半袖、
そんなに出しててもなぁ〜
と思って、天気良かったので☀︎
月末になると息子達が学校から
来月の行事が書かれたプリントを
持ち帰ってきます。
皆さんは、この管理をどうされていますか☺︎?
冷蔵庫に貼っちゃうのが
1番見やすく、1番手軽だと思います。
なので、私がサポート行かせて頂いた時は
この方法を推薦するのですが、
実は私は冷蔵庫に貼っていません←
行事がいつだったか知りたい時って、
割と外出先だったり、
お友達やお客様とスマホで連絡を取り合ってる時が多くて
冷蔵庫にいる時が少ないんです(私は)
なので…
まずは手帳に全部書き込みます。
3色ボールペンを使っていて
赤が自分、青が子ども達、黒がその他
という風に色分けしています✐☘︎
それから、
この”ポスリー”たるアプリを活用しています。
前まで、プリントの写真を撮って
プリント自体は処分していたのですが、
写真を何枚も撮っていくと
だんだん奥に入っていくので
探すのが手前なんです。
お気に入りに入れたりもしてたのですが、
お気に入りを出すまでもが手間で笑。
このアプリだと
すぐに子ども2人分出てきてくれるし、
必要であれば行事のアラームがわりもしてくれます☺︎
親切にプリントのタイトル部分を
見出しにしてくれているので
分かりやすい。
手帳に書くと、他のイベントとの兼ね合いに便利だし
アプリに保管しておくと
とっさに確認したい時にすごく便利です☺︎
もちろん、冷蔵庫に貼ったり
バインダーにしまうのも
すごくステキな方法だと思います𓈒𓂂𓈒𓂂❁
みんなはどんな感じで保管してるんだろ?
いい方法があったら教えてください♡
0コメント